SEO/CRO
コンサルティング
「SEO」「UX」「CRO」を軸とした
ウェブサイトコンサルティングの改善実績は、
延べ1,000サイト以上。
検索順位の改善やコンテンツ強化によるオーガニック検索の流入増加や
サイト改善によるCV率の向上を支援します。


ウェブサイトコンサルティング
サービスラインナップ
-
SEO/UX(ユーザーエクスペリエンス)
- ・流入戦術/施策設計
- ・ユーザー想定行動設計
- ・内部改善案のご提示
- ・サイト内遷移導線設計
- ・被リンク精査/否認/モニタリング
- ・SEO分析プラットフォーム「seoClarity」のご提供
-
サイト分析・設定
- ・サイト分析(Googleアナリティクス)
- ・設定代行/データ抽出および分析/施策案の提示
- ※詳しくはサイト分析ページをご覧ください。
-
CRO(コンバージョン率最適化)運用サービス
- ・LPO(ランディングページ最適化)ツール設定、運用
- ・クリエイティブ検証
-
コンテンツマーケティング
- ・キーワード検索意図分析/コンテンツ企画修正案
- ・コンテンツ指示書
- ・ライティング
- ・デザイン/コーディング
-
インハウスSEO支援
- ・SEOセカンドオピニオン
- ・SEOモニタリングレポート作成代行
- ・SEOチーム育成支援
- ・SEOコンテンツインハウス化支援
- ※詳しくはインハウスSEO支援ページをご覧ください。
SEO/CROコンサルティングの流れ
ウェブサイトKPI達成に向け、
戦略・戦術立案から
施策の実行・効果検証・改善までを
一気通貫でご支援。


よくある質問
-
費用はいつから発生しますか?
-
SEO提案における調査~分析・問題点の抽出、課題・施策事項、施策プランのご提示は、見積書を提出する際に必要となるため費用をいただいておりません。
CROコンサルティングやサイト解析の場合、一部調査に費用が掛かるケースがありますので、事前に弊社コンサルタントがご案内いたします。基本取引契約書ご締結後、見積もり項目記載の施策事項を開始した段階で費用が発生いたします。 -
御社の強みは?
-
弊社の強みは、オーガニック流入の増加施策(SEO)、サイト体験最適化(Usability & CRO)の戦術・施策設計の精度と、きめ細やかなサポート体制による施策実現性です。
SEOにおいてはYMYL案件の改善事例も多数ございます。サイト形態や事業のジャンルに限らずコンサルティングが可能です。
CROコンサルティングは定量分析と、ユーザーインサイトなどの定性分析を軸に、仮説立案~施策実行までを一気通貫でサポートいたします。 -
体制面はどのようになりますか?
-
弊社コンサルタントが必ず1名担当いたします。
また様々な状況によりリーダー以上の者が担当やサポートに入る場合がございます。また、調査・分析・実装・検証で専任のサポートメンバーがいるため、より詳細な改善策のご提案が可能です。 -
ご契約期間はどうなりますか?
-
お客様のご要望・状況に応じて柔軟に対応させていただきます。
基本的なご契約期間は6ヵ月としていますが、3ヵ月契約や1年単位でご契約いただく場合もございます。 -
サイトをリニューアル中ですがSEOの提案は対応可能ですか?
-
サイト制作の流れとして、一般的に「要件定義」「構造設計」「画面設計」「デザイン」「コーディング」というステップがありますが、デザインFIXの段階でSEOを導入するのは難しいケースが多いです。
要件定義フェーズからの参画が理想となりますが、構造設計や画面設計フェーズであればSEO導入は可能と考えております。 -
本当に順位改善・売り上げはアップしますか?
-
基本的に対策実施後、2週間~2ヵ月程度で検索順位の改善が見込めますが、お客様の状況やGoogleアルゴリズムアップデートなどの要因によりそれ以上の期間を要する場合もございます。
売り上げアップに関しては現状のCVR等の状況を見ながら、サイト内改善をご提案させていただきます。 -
SEOの最新情報を知りたいのですが、教えてくれますか?
-
ご要望をいただければ担当のコンサルタントより、最新のSEO情報をお伝えいたします。
お気軽にご相談ください。
※Googleは、Google LLCの商標または登録商標です。